Design a site like this with WordPress.com
Get started

How Anime was Changed Back Then

日本語の練習 第167週Japanese Practice Week 167 2023年月04日09「日」第167週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 小さいころ、帰りに来て、KidsWBという子供向けのチャネルでアニメを見ました。放課後、ロックマンエグゼをワクワクしながら見ました。このアニメにはゲームもあります。実は、カプコンのゲームソフト『ロックマンエグゼシリーズ』をざっくり原作とするテレビアニメです。 あの時、ロックマンエグゼ3BLUEだけやっていました。 クリスマスにもらったPETをまだ持っています。 そして、来週アドバンスドコレクションを買ってやるつもりです。 このCMは懐かしいなあ。 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』WEBCM「あの頃のネットバトラーたち アニメ篇」 20年後に、ついにこのアニメを見ることができますが、日本語で見ています。結果、あっちこっちの違いに少し驚きました。たとえば、音楽とか検閲です。しかも、キャラクターの名前も変わりました。それは、まあ、。。。残念ながらあの時は普通でした。 JPN: Rockman EXE Opening 1 Ver 2 Creditless EN: MegaMan NT Warrior Intro この動画も観ました。英語だけど、彼はあっちこっちの違いの事を話します。気になれば、ごらんなさい。 How Viz Media Changed The English Dub Of Mega Man NT Warrior | WWW Arc | Part 1 対話/DIALOGUE Even though it’s spring…Continue reading “How Anime was Changed Back Then”

Digimon Adventure 02 Getting a Movie?!

日本語の練習 第166週Japanese Practice Week 166 2023年04月02日「日」第166週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 去年デジモンアドベンチャー01を見ました。小さいころ、アドベンチャー01を見ましたから、日本語でこんなに懐かしいアニメを見ることができるなんて、うれしいです。今年は好きなデジモンシリーズ、デジモンアドベンチャー02の映画が発表しました。正直に言えば、『デジモンアドベンチャー:』(リメイク)と『デジモンアドベンチャーtri.』あまり好きではありませんでした。だから、この映画が上手くなってくれればいいと思います。 対話/DIALOGUE Nothing like a good book to keep you up at night. [本がすごいね] A: おい、おまえ、午前3時だよ。まだ起きているなんて、何をしてる? B: 。。。 A: おい、聞こえるか、リョウ?!こっちの政界に戻ってこい〜! B: あ、ごめん。耳栓を付けた。どうした? A: 午前3時だよ。何をしてる? B: やべえ!そんな時間?!いいところだったから、つい。。。 A: まあ、春休みだから、いいよ。何の本か? B: 名探偵コナンから紅恋歌。 A: そんなノベライズある? B: うん。『ハロウィンの嫁』があればいいけど。 A: あ、そうか。残業だから、俺たちは見なかったな。 B: 2週間後に公開される映画を見たいなあ。 A: 灰原のやつの?最高みたい。見に行けない? B: いいよ、読み続けていい? A: うん。読み終えたら、その本を借りさせてほしい。 B: ハイハイ。Continue reading “Digimon Adventure 02 Getting a Movie?!”

Made a Bilingual Detective Conan Tribute Page

日本語の練習 第165週Japanese Practice Week 165 2023年03月26日「日」第165週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 去年HTMLとCSSを勉強し始めました。高校生の頃、こんな授業がありましたが、受けませんでした。受ければよかった(^-^;。コードキャンプというサイトのおかげで、勉強しているから、それでいいです。これでいろんなことができます。だから、名探偵コナンのページを作ってみました。すごく楽しかったです。名探偵コナンが好きなら、ごらんください。 対話/DIALOGUE Boruto is finally over… what to do now? [別れ、ボルト] A: ボルトはもう終わったなあ? B: うん。色々あったか。楽しかったがー A: アニオリがたくさん。 B: そうそう、ほとんどはクソ。いいアニオリがある。たとえば、忍者アカデミー。 A: 確かに。ヒマワリの出番がついに来た。うれしかった。 B: いつ戻るかな?長い時間かかるだろ? A: まあ、たぶん。マンガは毎月1話を出すから、しかたない。 B: 最初からシーズンを発表した方がいいだろう。 A: ヒロアカみたい? B: うん。毎年見られる。 A: アニオリあっちこっちがあれば、構わなかった。 B: たとえば、サスケ列伝? A: それでいいね。まあ、少なくともマンガはまだあるから大丈夫。 B: あ、忘れてた。 A: なんだ? B: 今月の話を読まなかった。 A: うそ!なんだよ、おまえ?読んだ方がいいよ。 B:Continue reading “Made a Bilingual Detective Conan Tribute Page”

Learning Japanese with Game Scripts

日本語の練習 第164週Japanese Practice Week 164 2023年03月19日「日」第164週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 日本語でゲームをやりたいことがたくさんあります。キングダムハーツの実況で日本語能力と翻訳力を試してみました。翻訳ノートで日本語も教えました。 でも、こういうものはゲームスクリプト(セリフ集)です。残念ながら、キングダムハーツプロジェクトの途中で、セリフ集のことが知りませんでした。セリフ集とはゲームのセリフを書くことです。これで、ゲームの分をする前に、セリフ集の分を読んで、文法と語彙のことを見わけることができます。 ゲーム言語というYouTubeチャンネルのかげで、こんなことをわかれました。好きなファイナルファンタジーIXはセリフ集があります。ゲームする間に使うかどうかわからないけど、困ったら、ちょっぴり見ているかもしれません。 ファイナルファンタジーIXのことが好きなら、ゲームスクリプトを見てください。 キングダムハーツプロジェクトのことが気になったら、読みやすくようにSubstackというサイトでアップしました。 対話/DIALOGUE Technology is getting out of hand… (-_-;) [チートじゃねえ?] A: 困ったな。 B: どうしたの、えりちゃん? A: 兄ちゃん、作文が難しい。助けて。 B: え?でも、最近、俺に比べて、えりちゃんの作文よりうまいだろ? A: 。。。 B: えりちゃん? A: じつは、AIで作文を書かせた。でも、お金がないし、使えない。 B: そうね。。。じゃ、教えてあげる。 A: なんだ。 B: 書けば書くほど、作文がもっと上手になるよ。 A: でも、デッドラインはあと5時間だ。 B: まあ自業自得。 [Isn’t that cheating?] A: I’m stumped. B: What’sContinue reading “Learning Japanese with Game Scripts”

Ordered Books from Kinokuniya

日本語の練習 第163週Japanese Practice Week 163 2023年03月12日「日」第163週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 去年、テキサスに行ったとき、紀伊国屋書店で本を買いました。タブレットで本をたくさん読んでいるから、物質的の本を買って読むと思っています。「僕のヒーローアカデミア6期」を見ているから、1〜5巻を買いました。雄英体育祭編までだから、楽しみにしています。 それで、「クールな月城さんは俺にだけデレ可愛い」というライトノベルも買いました。こんなシリーズのことをよく知らなくて、2年前に出版されました。最近読んでいた本に比べて、ハードルが高そうですが、ゆっくりと読んで楽しむ予定です。 対話/DIALOGUE The old “Adult Gamer” Paradox [大人のゲーマには厳しいな] A: ふぁあ、疲れた。。。たいだま。 B: お帰り、兄ちゃん。包みが来たよ。 A: あ、ついに来たか。 B: なにこれ? A: PS5よ。 B: 買ったの?! A: あ。ゲームをやる時間があるかどうかわからないけどさ。 B: なんで? A: それぞれの働いている大人の運命なんだ。 B: わかんない。 A: つまり、仕事があるので、お金でゲームを買えるだろ。 B: うん。 A: しかし、最近もっと働いてたから、ゲームをする時間がないんだよ。 B: あ、ほんとうだ。大学生の頃、兄ちゃんとゲームをやったばかりだっけ。 A: アドバイスをあげるよ、妹。大人になっちゃダメ。 B: でも、今年は高校の卒業式だよ。 A:  。。。まあ、頑張ってね。 [Sure is toughContinue reading “Ordered Books from Kinokuniya”

Japanese Gaming Slang

日本語の練習 第162週Japanese Practice Week 162 2023年03月05日「日」第162週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 小さいころ、ガチゲーマーでした。もちろんゲームをやるの事が好きですが、時間が足りなそうですから、毎日一時間ぐらいだけやっています。最近、「ゲームが好きなのに、ゲーマースラングはさっぱりわからない。」と考えました。 今まで日本語のゲーマースラングはよくわかりませんでした。みささんの動画で色々なスラングを教えてもらいました。 FPSあまりやってなくて、他人に挑発したくないけど、面白い言葉を覚えました。たとえば、ガチゲーマーと落ちるねなどです。日本語勉強したら、みささんのチャンネルがおすすめです。 対話/DIALOGUE Why is this song so catchy? [聞きたいでも聞きたくない] A: あの曲また始まったかよ。 B: どうしたの、カスミ?曲好きじゃないの? A: 好きだけど、仕事のラジオでいつもあの曲を連続で聞いていたんだ。 B: あ、けっこううざいね。 A: そうだよね。働くとき、少しだけラジオ局を変更したい。 B: 大変だったね。でも、あの歌手はどこかで。。。 A: テイラー・スウィフトだよ。アメリカの歌手よ。 B: あ、ほんとうだ。耳がいいじゃん。 A: いや、あの声が頭から離れないもん。本当に残念。 B: なんで。 A: あたしはスウィフティなんだ。 B: スウィフティ? [Want to hear it but I don’t] A: Ugh they’re playingContinue reading “Japanese Gaming Slang”

Black History Month Highlight: David Evelyn

日本語の練習 第161週Japanese Practice Week 161 2023年02月27日「日」第161週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 最後はDavid Evelynです。Davidさんは和英翻訳者で、色々な漫画を翻訳します。ただのマンガではありません。有名な漫画雑誌少年ジャンプです。 たとえば、怪獣8号やすごいスマホやアンデッドアンラックなどです。それぞれのプロジェクトは一生懸命に働いて翻訳しているそうです。 僕は翻訳者になりたいと思っています。Davidさんはこんな面白いマンガを翻訳していますから、Davidさんの翻訳で勉強したいと思っています。 対話/DIALOGUE You play video games… how do you not know? [知らないのか?!] A: ねえ、おじさん。一緒にマリオカートやるの? B: いや。レーシング系ゲームはあまり興味ない。 A: じゃあ、スマブラはどうだ? B: スマブラってなんだ? A: あれ?知らないのか? B: 全然。 A: スマッシュブラザーズ。ちぢめて「スマブラ」と呼んで、ニンテンドーキャラと戦うファイティングゲームだよ。 B: ほんとうか?!そんなゲームがあるのか? A: うん。 B: ディディーコングはあるの? A: うん。 B: やる。 A: やった。よし、ちょっとあげようかな。 B: へ〜 負けるつもりじゃないんだ。 [You don’tContinue reading “Black History Month Highlight: David Evelyn”

Black History Month Hightlight: The Black Experience Japan

日本語の練習 第160週Japanese Practice Week 160 2023年02月19日「日」第160週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 次は「The Black Experience Japan」(ザ・ブラック・エクスペリエンス・ジャパン)というユーチューブのチャンネルです。僕にとって、日本に住んでいる黒人は珍しいが、このチャンネルもけむしちゃんのチャンネルも安心してくれた。このチャンネルは。。。まあ、日本に住んでいる黒人についてです。色々なことを話します。たとえば、小学校に行くとか黒人のパン屋さんなどです。 このチャンネルも黒人J – POP歌手とのインタビューです。 二年前ぐらいにクリス・ハートの曲を聞きました。MVを見てください。 それに、日本人に僕たちの文化を教えてくれます。 対話/DIALOGUE That moment when your sibling makes you feel old (T_T) [年上の兄弟大変だね] A: ただいま  B: お帰り、兄ちゃん。あれ?それってもしかして。。。 A: へえへえ。。。うん。スマブラを買った。 B: ついにやるの? A: こんなゲームをやるなんて、久しぶりだね。何だっけ?DXか? B: DXは何だ?  A: え?知らないの? B: だって、生まれる前なんだから。 A: げー! B: 大丈夫? A: うん、大丈夫。ダメージを受けただけだ。 B: ん? [ItContinue reading “Black History Month Hightlight: The Black Experience Japan”

Black History Month Highlight: Kemushichan

日本語の練習 第159週Japanese Practice Week 159 2023年02月12日「日」第159週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 次は、けむしちゃん(ロレッタさん)です。彼女は10年以上日本語を勉強しています。日本に住んでいて、ブイログをやっています。行ったことのある場所はたくさんあります。 もし僕が日本に行ったら、ロレッタさんのブイログで見る場所にぜひ行ってみたい思っています。また、ロレッタさんは日本での生活や日本語の事を教えてくれました。 日本についてもっと知りたいなら、ロレッタさんのチャンネルがおすすめです。 対話/DIALOGUE Have to hurry up and eat before work. [あぶなかった] A: 腹減った。 B: 何を食べたいのか? A: えっと、ベーコンとチェリオスしかない。 B: 通勤はとても大変だっけ? A: ああ。やっぱり、チェリオスにする。 B: 俺も。 20秒ご。。。 A: ゲー B: 大丈夫。  A: 牛乳が腐った。 B: あ、ほんとうだ。危なかった。代わりにアーモンドミルクを使う。おじさんは? A: コンビニへ食パンを買いに行く。行ってきます。 B: いってらっしゃい。 [That was close] A: I’m starving. B: WhatContinue reading “Black History Month Highlight: Kemushichan”

Black History Month Highlight: Jordan

日本語の練習 第158週Japanese Practice Week 158 2023年02月05日「日」第158週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 黒人歴史月間なので、日本語を勉強しているとか日本に住んでいる黒人の事を祝したいだと思います。僕も黒人だから、こんな人を見たら、「これができる」と思います。 まず、ジョーダンさんの事を話したいです。ソフトウェア開発者で日本語を勉強している人です。しかも、日本語能力試験2級に合格した。だから、プログラミングと日本語を上達させたいと思います。 ジョーダンさんのおかげで、日本語の本を読み始めました。 ジョーダンさんはこの動画をアップしてくれなければ、Book☆Walkerアカウントを作りませんでした。ありがとうございます。これからよろしくお願いします。 対話/DIALOGUE Wait, you do what when you play video games? [変なゲーマ] A: 曲は懐かしいね。 B: これ?聞いたことないけど。 A: ほんとう?ポケモンサファイアをやったことあるのか? B: あるけど、プレイしながら、ゲームのボリュームをオフにした。 A: え?!どうして? B: 夜遅くまでやったから。母さんにバレないように、ボリュームをオフにした。 A: あ、そうか。まあ、もっと悪いかもしれない。 B: どういう意味? A: カットシーンをスキップする友達がいる。 B: 。。。え? A: 変だね。 [Weird Gamers] A: This music is so nostalgic, don’tContinue reading “Black History Month Highlight: Jordan”