Design a site like this with WordPress.com
Get started

What’s in A Title: After the Rain

白雨 白(はく) This kanji is the word for white. It can be read as しろ、はく、 はっ、etc.  雨(う) This kanji is the word for rain. It can be read as あめ、あま~、 う、etc. So together, we have a “white shower”. Could the white be coming from the white clouds? Surely it’s not raining milk. So perhaps… PutContinue reading “What’s in A Title: After the Rain”

What’s in a Title: Doruma-san

残念妖精ドルマさん 残念(ざんねん) This word can mean bad luck, regret, disappointment. When someone is going through a rough patch in life you could harshly say this to mean “that’s too bad”. (Note: A better less socially inept way to say it would be “かわいそう”). I will go with the word “disappointment” and see if I haveContinue reading “What’s in a Title: Doruma-san”

What’s in a Title: IDOLY PRIDE

この一歩から この I think there is some familiarity with “this” word so I will be giving some more context into it’s pattern and then translate it.  The word この comes from the usual こそあど言葉 or the ko-so-a-do words. It is a word pattern that depends on the distance of the speaker and listener. For instance: Continue reading “What’s in a Title: IDOLY PRIDE”

Ordered Books from Kinokuniya

日本語の練習 第163週Japanese Practice Week 163 2023年03月12日「日」第163週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 去年、テキサスに行ったとき、紀伊国屋書店で本を買いました。タブレットで本をたくさん読んでいるから、物質的の本を買って読むと思っています。「僕のヒーローアカデミア6期」を見ているから、1〜5巻を買いました。雄英体育祭編までだから、楽しみにしています。 それで、「クールな月城さんは俺にだけデレ可愛い」というライトノベルも買いました。こんなシリーズのことをよく知らなくて、2年前に出版されました。最近読んでいた本に比べて、ハードルが高そうですが、ゆっくりと読んで楽しむ予定です。 対話/DIALOGUE The old “Adult Gamer” Paradox [大人のゲーマには厳しいな] A: ふぁあ、疲れた。。。たいだま。 B: お帰り、兄ちゃん。包みが来たよ。 A: あ、ついに来たか。 B: なにこれ? A: PS5よ。 B: 買ったの?! A: あ。ゲームをやる時間があるかどうかわからないけどさ。 B: なんで? A: それぞれの働いている大人の運命なんだ。 B: わかんない。 A: つまり、仕事があるので、お金でゲームを買えるだろ。 B: うん。 A: しかし、最近もっと働いてたから、ゲームをする時間がないんだよ。 B: あ、ほんとうだ。大学生の頃、兄ちゃんとゲームをやったばかりだっけ。 A: アドバイスをあげるよ、妹。大人になっちゃダメ。 B: でも、今年は高校の卒業式だよ。 A:  。。。まあ、頑張ってね。 [Sure is toughContinue reading “Ordered Books from Kinokuniya”

What’s in a Title: Non Non Biyori

昔からこうだった 昔(むかし)から The word 昔 can mean “former” or “olden days”. It kinda gives you a nostalgic sense of a simpler time in this context when we were younger. The から just means “from” or “since”. So to translate to English without sounding weird it would be something like “Back then” or “Since then” orContinue reading “What’s in a Title: Non Non Biyori”

Black History Month Highlight: David Evelyn

日本語の練習 第161週Japanese Practice Week 161 2023年02月27日「日」第161週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 最後はDavid Evelynです。Davidさんは和英翻訳者で、色々な漫画を翻訳します。ただのマンガではありません。有名な漫画雑誌少年ジャンプです。 たとえば、怪獣8号やすごいスマホやアンデッドアンラックなどです。それぞれのプロジェクトは一生懸命に働いて翻訳しているそうです。 僕は翻訳者になりたいと思っています。Davidさんはこんな面白いマンガを翻訳していますから、Davidさんの翻訳で勉強したいと思っています。 対話/DIALOGUE You play video games… how do you not know? [知らないのか?!] A: ねえ、おじさん。一緒にマリオカートやるの? B: いや。レーシング系ゲームはあまり興味ない。 A: じゃあ、スマブラはどうだ? B: スマブラってなんだ? A: あれ?知らないのか? B: 全然。 A: スマッシュブラザーズ。ちぢめて「スマブラ」と呼んで、ニンテンドーキャラと戦うファイティングゲームだよ。 B: ほんとうか?!そんなゲームがあるのか? A: うん。 B: ディディーコングはあるの? A: うん。 B: やる。 A: やった。よし、ちょっとあげようかな。 B: へ〜 負けるつもりじゃないんだ。 [You don’tContinue reading “Black History Month Highlight: David Evelyn”

What’s in a Title: Shuumatsu Touring

終末ツーリング 終末(しゅうまつ) The first kanji “終” can mean end or finish. The second kanji “末” can also mean end but it can also mean close. Perhaps to close on something. Like a conclusion. Put together it means “end” “close” or “conclusion”. In this context, it means 世界の終末 or the “end of the world”.  If youContinue reading “What’s in a Title: Shuumatsu Touring”

2022 Year Reflection/2022 まとめましょう!

BOOKS/本 Read 24 manga volumes, 8 novels and 2 manga one shots. The longest novel I read was the fourth volume of 怪盗レッド (274 pages) while the shortest one was 少年探偵団 (157 pages). The longest manga I read was one of Togashi’s (creator of HunterxHunter and YuYuHakusho) early works てんで性悪キューピッド (354 pages). The shortest oneContinue reading “2022 Year Reflection/2022 まとめましょう!”

What’s in a Title: Kaien no Beru de Oyasumi

開演のベルでおやすみ 開演(かいえん) This a noun that can mean curtain rising or in other words the start of a play. This can also become a verb by using する. の This is the typical possessive particle that indicates something akin to an apostrophe s (‘s) in English. ベル This is a loan word, a word lentContinue reading “What’s in a Title: Kaien no Beru de Oyasumi”

What’s in a Title: Kingdom Hearts III

新たなる旅立ち 新たなる (あらたなる) 新た(あらた) is another way to say “new”. I like to think of it as a more literary form of 新しい (あたらしい). This means that you will see pop up more often while reading books or in movies to give off a more dramatic (mega) flare. When combined with なる, it is stillContinue reading “What’s in a Title: Kingdom Hearts III”