Design a site like this with WordPress.com
Get started

Merry Christmas & Trip to Hogwarts

日本語の練習 第152週Japanese Practice Week 152 2022年12月25日「日」第152週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE メリクリ、みんな!家族と一緒にフロリダに旅行しますから、帰るときに、プレセントを開けます。妹の誕生日のためにユニバーサル・スタジオに行きました。金曜日の好きな乗り物はスパイダーマンだと思います。 ジュラシック・パークの乗り物はなんていうか激しかった。ジェットコースターがあんまり好きではありませんけど、姉はこんな乗り物が大好きだから、しょうがない。 ハリー・ポッターはすっごく面白かったです。ワンドとマフラーを買ったり、トレインに乗ったり、写真を取ったりしました。 N3 文法 [ようとしない] not try to, not make an effort to This is the opposite of the grammar introduced last week (ようとする). Use this expression for when you or someone else is not trying to do something. Like going jogging early in the morningContinue reading “Merry Christmas & Trip to Hogwarts”

Playing Final Fantasy: Crisis Core & Youtuber miko

日本語の練習 第151週Japanese Practice Week 151 2022年12月18日「日」第151週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 先週ゲームストップで予約した『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』をプレイし始めた。最近、『ファイナルファンタジーVII-リメイク』を買いました。ちっさころ、ファイナルファンタジーVIIをクリアしなかったから、PSP版のクライシスコアーやったことがありません。クリアしなかったゲームの前日譚をやらないと、ダメですよね? 大学生のころ、オリジナルFF7をついにクリアした。だからこそ、クライシス・コアーって、Switchでこのクラシックなゲームをやる出来るなんかすごいです。ファイナルファンタジーVIIリメイクの新しいストーリはクライシス・コアーリメイクのプロット関係あるのかな。少し気になります。 このゲームをやり始めたので、英語でやっています。しかし、Twitchストリーマーは日本語でこのゲームをやっています。名前はmikoです。mikoさんの実況もYouTubeでアップします。YouTubeでmikoさんは面白いゲームをやりました。「ペルソナ5ザ・ローヤル」や「龍が如く0」や「スプラトゥーン」などをやりました。 N3 文法 I want to finish this segment up this year so I’ll be explaining three grammar points for this week and the next. [ような気がする] have a feeling that, think that You can use this to express a feeling that you haveContinue reading “Playing Final Fantasy: Crisis Core & Youtuber miko”

What is Tokusatsu?

日本語の練習 第150週Japanese Practice Week 150 2022年12月11日「日」第150週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE アマゾンプライムビデオで『Black Fox』という映画を見ました。Crunchyrollでアニメ版を見たから、実写映画が気になりました。 僕の感想は?アニメに比べて、まあまあだと思いますが、新しい単語を見つけました。この単語は特撮映画です。このジャンルは特撮を用いて作られた実写映画のことです。 小さい頃、『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』というスーパー戦隊シリーズを見ました。 この映画の特撮はパワーレンジャーの事を懐かしく思い出しました。気になったら、トレーラーを見てください。 N3 文法 [わけにはいかない] V(Dictionary form) + わけにはいかない If you want to express that feeling where you want or think you can do something but for some reason it isn’t possible, this is the right grammar for you to use. The わけ usedContinue reading “What is Tokusatsu?”

Found a Detective Conan Blog

日本語の練習 第149週Japanese Practice Week 149 2022年12月04日「日」第149週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE ToKini Andyというユーチューバからいいアドバイスをもらいました。趣味があれば、その趣味のブログを検索したほうがいいです。Andyさんのおかげで、「ずっと大好き名探偵コナン」という名探偵コナンのブログを見つけました。そのブロガーは名探偵コナンのエピソードの事を書きます。だから、趣味があれば、検索ボックスでその趣味タイプして、「ブログ」を付けます。 N3 文法 [わけではない] it doesn’t mean that, it is not the case V(Plain form) + わけではないいーAdj + わけではないなーAdj + わけではないN + な/である + わけではない This grammar is similar to わけがない. You may be familiar with this if you ever seen the title for Oreimo, 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」,Continue reading “Found a Detective Conan Blog”

Language Learning with Zento

日本語の練習 第148週Japanese Practice Week 148 2022年11月27日「日」第148週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 先週のポストZentoさんのTwitchのことを話しました。だからこそ、今週はZentoさんのYoutubeチャネルについて話したいと思います。特にこのHallow Knightについての動画です。 Hallow Knightを全然やっていませんけど、このゲームでZentoさんはイマージェンランニングを教えてもらいます。日本語を勉強なら、イマージョンは興味深いですけど、ネイティブなゲーム、テレビ、本などが勉強になります。それでは、この動画を見てください。 N3 文法 [うちに] while, before, doing V(Dict form) + うちにV(ない form) + うちにV(てform) + いるうちにいーAdj + うちになーAdj + なうちにN + のうちに There are two ways to use this grammar. I’ll split it up when I get to the example sentences. For the firstContinue reading “Language Learning with Zento”

Playing Pokemon Scarlet in Japanese

日本語の練習 第147週Japanese Practice Week 147 2022年11月20日「日」第147週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE ついに新作のポケモンゲームをプレイしています。今日から5日間休みがあるので、このゲームを楽しみにしています。スカーレットにしましたけど、ストーリー、ポケモンなどよくわからないが、大丈夫だと思います。 この冒険は日本語でやってみます。ポケモンソード・シールドをやったことないから、これで新世代はじめてのです。先週、トレーラーを少しだけ見ました。テキストボックスはフリガナを付けそうだから、日本語でやってみます。 ポケモンYとポケモンアルファサファイア日本語でやりましたけど、フリガナがありませんでした。ポケモンスカーレットに比べて、そんなゲームは少し読みにくくなりました。だからこそ、このゲームはゆっくりプレイします。 自分のキャラクターをカスタマイズできたり、手持ちのポケモンを出して野生ポケモンを自動的に攻撃したり、学校(オレンジアカデミー・グレープアカデミー)に行く前に、ポケモンをたくさんゲットします。 ゲームプレイを見るなら、ZentoJPNさんのTwitchおすすめです。GameGengoさんも勉 強になる動画を作りました。ここで見えます。 N3 文法 [つまり] according to This is to say that you got some info from a certain source. [と共に] by means of, due to There are a couple of ways to use this grammar. One way is to say that somethingContinue reading “Playing Pokemon Scarlet in Japanese”

Using Discord

日本語の練習 第146週Japanese Practice Week 146 2022年07月13日「日」第146週  日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 最近、Discord (ディスコード)を使っています。日本語を勉強しているサーバーを見つけました。色んな人といろんなことを話せます。N2試験を勉強しているから、このアプリは役に立ちます。やはり、名探偵コナンサーバーも見つけて、廃部しました。クランチロールで名探偵コナンの話のことをコメントしますけど、名探偵コナンが好き人と話せるなんて、すごいです。趣味と好きなアニメがあれば、Discordはおすすめです。 N3 文法 [とは限らない] not necessarily, not always true This is used to say that something is not completely certain. As in it may mean that but there could be exceptions. This grammar is often paired with 必ずしも which means not always which is paired withContinue reading “Using Discord”

A Little About the U.S.-Japan Bridging Foundation

日本語の練習 第134週 Japanese Practice Week 134 2022年06月19日「日」第134週  Hello everyone! Found a good YouTube Channel if you are interested in getting thoughts about working in Japan or working closely with Japanese companies. 日本語のイベント/EVENT IN JAPANESE 最近、日本語系の仕事を考えています。翻訳者になりたいと思ったので、Zoomでセミナーに参加しました。 色々な意味で、役に立ちまして、勉強になりました。日本に働きたいとか日本語系の仕事を探したいなら、このユーチューブ・チャネルをご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCJ-SMuu3Gn9go92GRwbx6aQ N3 文法 [たびに] each time, every time, whenever V[Dict Form] + たび(に)N + のたび(に) This grammar is used toContinue reading “A Little About the U.S.-Japan Bridging Foundation”

My 「ワンピース」 Experience + Episode 1000

日本語の練習 第104週 Japanese Practice Week 104 2021年11月21日「日」第104週  Hello everyone! Kyuusei here to teach you Japanese and show what I find interesting about Japan. With that being said, let’s continue. 日本語のイベント 小さい頃、ワンピースを見始めました。珍しくて魅力なストーリ、カッコイイキャラクター、楽しそう冒険だと思っています。残念ながら、4Kidsのバージョンを見始めました。このバージョン終わったとき、このシリーズを忘れてしまいました。 高校生の時に、Funimationの英語ダブを見て、このシリーズ思い出した。最初から見始めました。4Kidsのバージョン比べて、OPがいいですよ。 4Kidsのバージョン比べて、すごく違いますが、もっと面白かっただと思います。しかし、エピソードがあんまり発表しませんでした。 大学生ころ、まだ英語ダブアニメを見ました。日本語、英語の字幕でアニメを見たくなかったです。そして、待ちくたびれました、もう一度ワンピース最初から見始めました。日本語、英語の字幕で。2年ぐらいかかりましたが、最近のエピソードをキャッチアップしました。今、毎週、Crunchyrollでワンピースを見ます。実は、最近、日本語でマンガを読むだから、僕はワンピースのマンガを読みたくになるかも知りません。 N3 文法 [いくら~ても] no matter how いくら by itself means “how much” and ても is used to say even if. It’s usedContinue reading “My 「ワンピース」 Experience + Episode 1000”

Reading Resource Site: Learn Natively + What is Itasha (痛車)?

日本語の練習 第103週 Japanese Practice Week 103 2021年11月14日「日」第103週  Hello everyone! Kyuusei here to teach you Japanese and show what I find interesting about Japan. With that being said, let’s continue. 日本語のイベント 三ヶ月前、サイトを見つけた。Learn Natively といいます。このサイトで読書力を見えます。たとえば、今年に本を読み出しました。「魔女が通る」0巻を読みました。ほとんどわかりましたけど、少し難しかった消す。この本のレベルは22です。そんなレベルはJLPTN3のレベルはずです。 今、回答レッドを読んでいます。そんな本のレベルは25です。??もあります。魔女が通る比べて、怪盗レッドのほうが優しいと思います。その??は少し不明なレベルかもしりません。それで、怪盗と名探偵の話のほうが好きだから、バイアスがあるかも知りません。 このサイトで、色んな本があるので、サイトを見てください。 N3 文法 [ほど] the more, to the extent that, so much… that Expresses the degree or the extent of something. It’sContinue reading “Reading Resource Site: Learn Natively + What is Itasha (痛車)?”